みんなの合格記(SOA-C02)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : zono4204649
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF, SAA, SOA
◆受験情報
【受験科目】 : 【SOA-C02】システムオペレーション (SysOps) アドミニストレーター – アソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/08/02
【スコア】  : 723 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 2 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: モニタリング、ロギング、および修復 20%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: 信頼性とビジネス継続性 16%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: デプロイ、プロビジョニング、およびオートメーション 18%
→ 改善が必要

【分野 4】: セキュリティとコンプライアンス 16%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 5】: ネットワークとコンテンツ配信 18%
→ 改善が必要

【分野 6】: コストとパフォーマンスの最適化 12%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 7】: 試験ラボ 該当なし
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
ぎりぎりで合格しました。SOA は問題文こそ短いものの、幅広い用語知識がないと消去法で 2 択までしか絞り込めない印象でした。
15 分残して解き終えましたが、最後まで諦めずにフラグを付けた問題を見直して良かったです。
クラウドライセンスで見たことのある問題が 2 〜 3 割出題され、非常に助かりました。
◆受験者へのアドバイス
難しい試験でした。#51 〜 #100 を 4 周ほど解き込み、完璧に仕上げてから挑みました。
それでも、6 〜 7 割は初見の問題や言い回しを変えた問題、さらには問題集の解説で間違っている選択肢が主役になっているような問題でした。

一方で、3 割ほどはクラウドライセンスの問題がそのまま出題されていたため、そこは確実に落とさないようにしました。
対策としては、Config の機能などを広く覚えることに加え、正答率を少しでも上げるために #1 〜 #50 の問題もすべてやっておくことをおすすめします。

また、Route 53 や IP アドレスの方向など、ネットワーク系の問題が多い印象を受けました。

error: