みんなの合格記 (DEA-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : moimoi222
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: CLF, SAA, ACE, PCA
◆受験情報
【受験科目】 : 【DEA-C01】AWS Certified Data Engineer - Associate
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/10/09
【スコア】  : 831 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 2 週間
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:データの取り込みと変換 34%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: データストア管理 26%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: データ運用とサポート 22%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】: データセキュリティとガバナンス 18%
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
■出題傾向
Glue 関連の問題が多かった印象ですが、全体としては想定どおりの内容でした。特定のサービスに偏りすぎることもなく、幅広く出題されていました。

■難易度
特に面食らうような問題はありませんでしたが、自信が持てない問題をチェックしていくと、最終的に合格点ギリギリになるかもしれないという感触でした。落ち着いて見直しをすることが大切だと感じました。

■試験会場の様子
一般的なテストセンターで受験しました。室内は静かで、集中して取り組むことができる環境でした。
◆受験者へのアドバイス
■勉強方法
Cloud License のみを使用しました。実務で AWS には触れていますが、今回の試験に関連するサービスはほとんど経験がありませんでした。たまに一般的な内容の問題もあり即答できましたが、Cloud License を数周すれば十分対応できると思います。

■学習履歴の使い方
1 セクションを解いたら間違えた問題を再回答する、というサイクルを実施しました。これを 3 セクション分繰り返し、3 セクションすべてを再度解く流れで進めました。模擬試験は 4 回実施し、スコアは 800 〜 900 点の範囲で安定していました。

■受験テクニック
Cloud License で十分に練習しておけば、時間配分に困ることはありません。問題文をよく読まずにミスするケースがあるため、落ち着いて確認することが大切です。不安な問題はすべてチェックを入れ、最後に再確認することで正答率が上がると思います。

■今後受ける人へのメッセージ
Cloud License をしっかりやっていれば、十分に合格可能です。不安がなくなるまで問題をやり込み、理解を深めておけば大丈夫です。

error: