合格記 (SCS-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : momchiduki
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: SAA, SOA, SAP
◆受験情報
【受験科目】 : 【SCS-C02】AWS Certified Security - Specialty
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/10/11
【スコア】 : 793 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 7 か月以上
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合
【テキスト】 : Cloud License, BlackBelt, Udemy
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: 脅威検出とインシデント対応 14%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】: セキュリティロギングとモニタリング 18%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】: インフラストラクチャのセキュリティ 20%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】: Identity and Access Management 16%
→ 改善が必要
【分野 5】: データ保護 18%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 6】: 管理とセキュリティガバナンス 14%
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
CloudLicense から出題される類似問題が 15 問程度出題された印象でした。
全体的には少し難易度が高いように感じましたが、CloudLicense の問題演習と解説をしっかり理解していれば、十分に合格を狙える内容だと思います。
試験自体は久しぶりの受験でしたが、事前チェックで何度も画像撮影をやり直す必要があり、少々手間取りました。それでも何とか無事に受験することができました。
◆受験者へのアドバイス
試験については、反復演習と解説を丁寧に読み込みながら活用し、解説内で不明点のあるサービスがあれば BlackBelt などで要点だけを確認するようにしました。
ThinkFlow については、構成図が解説だけではわかりにくい部分もあるため、問題から実際の構成図を提示してもらうような使い方をすると、より理解が深まると思います。
