合格記 (SCS-C02)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : yu1test
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: SAA
◆受験情報
【受験科目】 : 【SCS-C02】AWS Certified Security - Specialty
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/02/09
【スコア】  : 819 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 3 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License, 要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』, BlackBelt, Udemy
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: 脅威検出とインシデント対応 14%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: セキュリティロギングとモニタリング 18%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: インフラストラクチャのセキュリティ 20%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】: Identity and Access Management 16%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 5】: データ保護 18%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 6】: 管理とセキュリティガバナンス 14%
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
Cloud License をしっかりと勉強していれば合格可能でした。自分は臆病なので、模試で 9 割を超えてからも、正解した問題の解答を読み、根拠を確認する作業を続けました。そうすることで、解答をただ覚えているだけの状態を防げると思いました。
◆受験者へのアドバイス
ある程度の期間勉強していると、解答を覚えてしまうことがあります。そのため、しっかりと理解しながら勉強することが、選択肢を絞り込むコツだと思います。

■フローチャートは以下の通りです。

◇1 ヶ月目 : 問題を一通り解く
わからない問題が多いため、解説を読んですぐに解き直し、正解するまで繰り返す。
周回を意識するので、、間違えても気にしない。

◇2 ヶ月目 : もう一度解き直す
2 〜 3 周繰り返し、わからない問題を洗い出す。

◇3 ヶ月目 : 模試を解きまくり、90 点を超えるまで復習を繰り返す
不正解の問題をお気に入りに登録し、3 回連続で正解するまで、3 →2 →1 の順で繰り返す。

■試験の感想 :
的中率は 3 割ほどでしたが、選択肢を絞り込めた問題が 7 割、怪しいと感じたものが 2 割、全くわからなかった問題は 1 〜 2 問 (1 割) でした。

error: