みんなの合格記(SAA-C03)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : furs
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: CLF, SAA, ANS
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAA-C03】ソリューションアーキテクト アソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/03/14
【スコア】 : 806 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 2 週間
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:セキュアなアーキテクチャの設計 (30%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】:弾力性に優れたアーキテクチャの設計 (26%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】:高性能アーキテクチャの設計 (24%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】:コストを最適化したアーキテクチャの設計 (20%)
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
SAA の有効期限切れ間近となったため更新するために受験しました。
試験がアップデートされたため、新しいサービスの問題が増えた印象です。普段 AWS をメインに仕事をしているわけではないので個人的に厳しい感じでした。
残り 45 分くらいで一通り回答し、見直しして残り 30 分くらいで終了しました。結果は当日 21 時頃にはアップされていました。
試験はテストセンターのスケジュールと合わなかったためオンラインを選択しましたが、なかなか環境テストがうまくいかずかなりドキドキしましたがなんとか受験できました。できるだけテストセンターでの受験をお勧めします。
◆受験者へのアドバイス
勉強は Cloud License のみでした。時間がなかったため、#61 〜 #99 と #167 〜 #170 と本試験モードを 1 回実施しただけでしたが、ある程度傾向を掴み解説を読んである程度理解しつつその際のキーワードを覚えた感じです。間違えた問題をチェックしておき、再トライをできるだけしました。試験に合格するという目標のみであれば Cloud License だけでも大丈夫かと思います。
受験される方はぜひ頑張ってください。