合格記(DOP-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : togekongyo
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: CLF, SAA, SOA, DVA, DEA, SAP
◆受験情報
【受験科目】 : 【DOP-C02】DevOps エンジニア - プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/03/21
【スコア】 : 831 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 2 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【第1分野】: SDLC のオートメーション 22%
→ コンピテンシーを満たしている
【第2分野】: 設定管理と IaC 17%
→ コンピテンシーを満たしている
【第3分野】: 耐障害性の高いクラウドソリューション 15%
→ コンピテンシーを満たしている
【第4分野】: モニタリングとロギング 15%
→ コンピテンシーを満たしている
【第5分野】: インシデントとイベントへの対応 14%
→ コンピテンシーを満たしている
【第6分野】: セキュリティとコンプライアンス 17%
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
SAP と違い、実務で扱わない分野やサービスが多めだったため、SAP よりもとっつきにくく、難易度が高いと感じました。
今まで受けた AWS 認定資格の中でも、2 番目に自信が持てなかった試験でした。
モンスターハンターに時間を割いてしまい、落ちたと思いましたが、それでも今まで受けた中で一番得点が高かったのは意外でした。
◆受験者へのアドバイス
クラウドライセンスの問題を 2~3 周実施し、間違えた問題はお気に入りに登録して復習しました。試験直前には、模擬試験を 4~5 回実施し、再度間違えた問題をお気に入りで復習するという勉強法を行いました。
また、コード 4 兄弟をはじめとしたサービスの概要については、テキスト等でしっかりと押さえておいたほうが良いかと思います。