みんなの合格記(SAP-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : mogmog
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: SAA, SOA, SAP
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAP-C02】ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/06/13
【スコア】 : 811 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 3 週間
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 転職のため
【テキスト】 : Cloud License, AWS Skill Builder【Official Practice Exam: AWS Certified Solutions Architect - Professional (SAP-C02 - 日本語)】
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:複雑な組織に対応するソリューションの設計(26%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】:新しいソリューションのための設計(29%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】:既存のソリューションの継続的な改善(25%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】:ワークロードの移行とモダナイゼーションの加速(20%)
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
90 分程度で回答、10 分程度見直しをしました。
3-4 割くらいは CloudLicense で見たような問題が出題されたのもあり自信をもって回答できました。時間に余裕はあったものの 75 問解くのは疲れ集中力が落ちるのでその点でも見慣れた問題があるのは助かりました。
私が受験したときは、試験に出てくるサービス名等で CloudLicense で触れられてないものは少なかったように思います。問題の解説等でサービス名や用途等を覚えていれば概ね対応できそうでした。
◆受験者へのアドバイス
SAP C01 の時に取得していたので更新のため SAP C-02 を受験しました。
C01 の時とは対象となるサービスに新規のものがいくつも加わっていたように思うので C01 取得者の方も新規サービスは重点的に確認しておいた方がよいと思います。
私の学習方法は以下です。
① AWS 認定資格試験テキスト & 問題集 流し読み
② AWS Skill Builder で模擬試験
③ CloudLicense
- 練習問題 1 周 + お気に入り等の復習
- 本試験モード *4 回 (得点は 7-8 割程度)
合格することだけを考えるなら CloudLicense の問題を周回、本試験モードで 8 割程度とれるようにしておけば他は不要だったと思います。
各問題の解説からなぜ正答以外の選択肢が除外されるかを覚えておくことが重要だと思いました。機能はするがコストや構成が複雑になりすぎる等、選択肢を除外できる理由がわかると選択肢が絞りやすくなると思います。
また、繰り返し解いているうちに問題文の特定のキーワードからある程度使用するサービスにあたりがつくようになり回答時間も短縮できるので学習時間が確保できれば周回することをお勧めします。