みんなの合格記(GCP認定-ACE)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : rosebank
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 :
【取得済み資格】:
◆受験情報
【受験科目】 : 【ACE】Google Cloud 認定資格 Associate Cloud Engineer
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2022/01/23
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 1 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : AWS WEB問題集で学習しよう, GCPの教科書、GCPの教科書Ⅱ
◆試験の感想
前提知識は、GCP の業務経験ゼロ、AWS は SAP/SAA/DVA 取得(業務では未使用)という知識レベルで受験しました。
1 週目は「GCP の教科書」「GCP の教科書Ⅱ」で全体的に把握し、AWS との違いを学習。
2~3 週目は、WEB 問題集で学習しようの#1~#12 を 3 周して学習しました。
その他に、Udemy の模擬試験(40 問×3)と所属会社の eLearning の練習問題(150 問)をやりました。
学習してみてわかったのは、AWS と似た点が多く、AWS のサービスとの置き換えで考えればよいということです。GCP のベストプラクティスは、AWS の Well-Architected フレームワークとそう変わらないという印象です。
また、試験問題は GCP が AWS と比較して得意な領域である、Kubernetis や BigQuery が多いです。gloud などのコマンドラインの問題も多いですね。
試験では、WEB 問題集で学習しようと似たような問題が 6 割、初見だけど解ける問題が 2 割、残り 2 割が初見で 2 択までは絞れる問題、という感じでした。GCP は、合否のみで点数が発表されないので、どれくらい解けていたのかわからないのですが、いけるなという手ごたえでした。
◆受験者へのアドバイス
WEB 問題集で学習しようで問題を解きつつ、解答の解説で学習しながら進めれば、AWS 有識者であれば難しくないと思います。
私は Udemy や所属会社の問題もやりましたが、WEB 問題集で学習しようの問題を 8~9 割解けるようなら、合格は問題ないレベルかと思います。