合格者の体験記 (AIF-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : tfttt
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF, DEA
◆受験情報
【受験科目】 : 【AIF-C01】AWS Certified AI Practitioner
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/01/13
【スコア】  : 1000 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 1 週間
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合, 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License, 2週間で合格!AWS認定資格 AIプラクティショナー
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: AI と ML の基礎 (採点対象コンテンツの 20%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: 生成 AI の基礎 (採点対象コンテンツの 24%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: 基盤モデルの応用 (採点対象コンテンツの 28%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】: 責任ある AI に関するガイドライン (採点対象コンテンツの 14%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 5】: AI ソリューションのセキュリティ、コンプライアンス、ガバナンス(採点対象コンテンツの 14%)
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
難しい試験ではありませんが「生成 AI」「一般的な AI (主に機械学習)」「AWS のサービス」の 3 つから出題されるため、どの分野についてもある程度は知っておく必要があると感じました。
◆受験者へのアドバイス
AWS の経験がなくても日頃から AI の話題に触れていれば合格圏に近づきますが、AWS の代表的なサービスを知らないと受験していて不安になるでしょう。AWS については、先に CLF (クラウドプラクティショナー) を受けておくことをお勧めします。

error: