みんなの合格記 (CLF-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : hakase
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF
◆受験情報
【受験科目】 : 【CLF-C02】AWS Certified Cloud Practitioner
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/09/27
【スコア】 : 807 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 2 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:クラウドの概念(24 %)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】: セキュリティ(30 %)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】: テクノロジー(34 %)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】: 請求と料金(12 %)
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
■出題傾向
責任共有モデルに関する問題が複数出題されました。
■難易度
Cloud License からは 6~7 割ほど出題されていたと思います。
模擬試験で 90% 以上取れるようになってから臨みましたが、本番は難しく感じました。
ただし、見たことのない問題でも落ち着いて考えれば解けるものもあったと思います。
◆受験者へのアドバイス
■勉強方法
以下の流れで学習しました。
①. Web 問題集を 1 周
②. 1 周目で間違った問題を重点的に見直し
③. 模擬試験を 20 回実施 (後半は正解率 90% 以上)
※ただし、模擬試験を 20 回も繰り返すのはあまりおすすめできません。
理由としては、同じ問題が繰り返し出題されるため、正解率が上がっても実力以上に「余裕で合格できる」と勘違いしてしまう可能性があるからです。
■受験テクニック
わからない問題が出ても焦らず、まずは全ての問題に一通り目を通すことをおすすめします。
その際、わからなかった問題にはチェックを付けておくと、自分の解答状況を把握しやすくなります。
チェックを付けておけば、
・ わからなかった問題をじっくり見直す時間として使う
・ 自信を持って解答した問題を確実に仕上げる時間にする
といった時間配分の工夫ができます。
最後に必ず全問題を再確認するのが良いと思います。
■今後受ける人へのメッセージ
1 問目からつまずいても焦らずに解き進めれば、必ず答えられる問題も出てきます。そこで気持ちに余裕が生まれるので、落ち着いて臨むことが大切です。