みんなの合格記 (DEA-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : zono4204649
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF, SAA, SOA, DEA
◆受験情報
【受験科目】 : 【DEA-C01】AWS Certified Data Engineer - Associate
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/09/19
【スコア】  : 862 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 2 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:データの取り込みと変換 34%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: データストア管理 26%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: データ運用とサポート 22%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】: データセキュリティとガバナンス 18%
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
■出題傾向
Cloud License の問題を 5 周ほど行ったので断言できますが、8 割は Cloud License と類似問題が出題されました。

■難易度
これまで受けた試験の中で一番簡単に感じました。Cloud License の問題が多く出たことで、非常に助かりました。

■試験会場の様子
耳栓が用意されていて、集中して取り組むことができました。
◆受験者へのアドバイス
どんなに忙しくても通勤時間や昼休みを活用し、毎日 1 時間を目標に取り組みました。
SOA と同様に、Cloud License のみを使って勉強しました。エクセルでパターンプラクティスの表を作り、間違った問題数などを都度管理していました。

また、お気に入り機能を活用し、難しい問題を「お気に入り ①」、理解できた問題を「お気に入り ③」として分類。お気に入り ① のみを試験履歴から表示することで、効率的に間違った問題を復習できました。

Cloud License の問題を繰り返し解き、問題と選択肢を暗記することで合格は十分可能だと思います。まだ新しい試験なので、問題が増える前に早めの受験をおすすめします。
次は AIF、MLA、MLS と進んでいく予定です。

error: