みんなの合格記 (DEA-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : takayui
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF, SAA, SOA, DVA
◆受験情報
【受験科目】 : 【DEA-C01】AWS Certified Data Engineer - Associate
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/07/05
【スコア】  : 804 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 3 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License, Udemy
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:データの取り込みと変換 34%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】: データストア管理 26%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】: データ運用とサポート 22%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】: データセキュリティとガバナンス 18%
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
AWS の試験では、市販の書籍を購入して内容を理解したうえで問題集を解く、という流れで学習してきました。

ただ、DEA 試験については対応する書籍が見当たらなかったため、まず UDEMY の研修を受講し、その後に CloudLicense の問題演習に取り組みました。RDBMS の経験しかなかったこともあり、NoSQL やストリーミングの概念には最初とっつきにくさを感じましたが、CloudLicense の演習を通して理解を深めることができました。

本試験モードでは点数が 7 割程度しか取れていませんでしたが、試験直前に間違えた問題をまとめて復習したことで、本番では落ち着いて対応できました。

おかげさまでアソシエイト 4 冠を達成できたので、今後は CloudLicense を活用しながら、プロフェッショナル試験 (SAP、DOP) や AI 系試験にも挑戦していくつもりです。
◆受験者へのアドバイス
CloudLicense の問題を解いて、解説までしっかり理解すれば、間違いなく合格できると思います。

ぜひ頑張ってください。応援しています。

error: