合格記(DOP-C02)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : DizzySan
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: SAA, SOA, DVA
◆受験情報
【受験科目】 : 【DOP-C02】DevOps エンジニア - プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2024/11/22
【スコア】  : 883 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 1 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合, 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【第1分野】: SDLC のオートメーション 22%
→ コンピテンシーを満たしている

【第2分野】: 設定管理と IaC 17%
→ コンピテンシーを満たしている

【第3分野】: 耐障害性の高いクラウドソリューション 15%
→ コンピテンシーを満たしている

【第4分野】: モニタリングとロギング 15%
→ コンピテンシーを満たしている

【第5分野】: インシデントとイベントへの対応 14%
→ コンピテンシーを満たしている

【第6分野】: セキュリティとコンプライアンス 17%
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
20 問ほど、確信が持てない、または全く分からない問題があったため、合格通知が来るまでは不安でした。しかし、模擬試験よりも高得点を取れていたので良かったです。

回答に迷う問題に時間をかけすぎたため、問題集で学習した類似問題はできるだけ早く回答しましたが、見直しはフラグを立てた数問しかできませんでした。
◆受験者へのアドバイス
この問題集をやり込めば、問題なく合格できると思います。

#31 から最新問題までを 2 周解き、間違えた問題や確信が持てずに正解した問題をお気に入りに登録し、繰り返し解きました。
AWS には仕事で触れているものの、実務経験が浅く、開発経験もなかったため、最初はかなり苦労しました。しかし、問題文をしっかり読み込み、各サービスの特徴を押さえることで、徐々に理解が深まりました。

error: