みんなの合格記(DVA-C02)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : g64ce8n
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: SAA
◆受験情報
【受験科目】 : 【DVA-C02】デベロップーアソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/11/09
【スコア】  : 790 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 1 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明, 転職のため
【テキスト】 : Cloud License, 某サイト
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野1】AWS のサービスによる開発 32%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野2】セキュリティ 26%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野3】デプロイ 24%
→ コンピテンシーを満たしている

【分野4】トラブルシューティングと最適化 18%
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
出題傾向(割合)はCloudLicenseの問題とほとんど変わらないと感じました。
◆受験者へのアドバイス
2 ヶ月ほど別の問題形式のサイトで 1 周分を勉強。
問題の質的に難しさばかりで解きながら理解力と得点力を上げることに疑問を感じたので、こちらで勉強。
1 ヶ月ほどで 1 周し、そのときの正解率は 64% でした。

勉強のやり方としては、間違えたりわからなかった部分を一般化して機能を確認したりノートにまとめたりと時間をかけて行い、まずは自分用のノートを作りました。
DVA は範囲が狭い分深い理解の方が大事だと感じたので、問題を解く数よりも理解の質を重視しました。

1 周分勉強し終わった後すぐに本試験モードの模擬試験は、50/65, 52/65, 49/65, 54/65 と合格点でした。
1 発目の模擬試験が合格点だったこともあり、1 周目の勉強が終わってから 10 日以内に本試験を受け、合格できました。
模擬試験のミス問題と苦手分野の理解に力を入れつつ、模擬試験の数をこなして本番に備えました。

error: