みんなの合格記(DVA-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : Kazuchika
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: MLA, SCS, DAS
◆受験情報
【受験科目】 : 【DVA-C02】デベロップーアソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/01/31
【スコア】 : 789 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 2 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合, 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野1】AWS のサービスによる開発 32%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野2】セキュリティ 26%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野3】デプロイ 24%
→ 改善が必要
【分野4】トラブルシューティングと最適化 18%
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
45 分ほどで 1 周問題を解き、見直しフラグが 16 個でした。20 分かけて見直しフラグを確認し、試験終了となりました。
思っていたほど試験の文は短かったですが、短い文問題の背景を掴むことが難しかったです。
◆受験者へのアドバイス
■勉強方法
Cloudlicense 問題集のみを実施しました。
#1 から # 最終まで 5 回ほど繰り返し解き、理解を深めました。
繰り返す中で自分の苦手な部分がでてくるので、Web サイトで検索をしたり、GPT を使用したりして理解を深めていきました。
最終的には 1 回間違えた問題をお気に入り ①、複数回間違えたものをお気に入り ②、その他覚えておきたい問題はお気に入り ③ に入れて試験直前に確認をできるようにしておきました。
■受験テクニック
しっかりと問題を読むことを強くおすすめします。
費用対効果を意識しているのか、堅牢なセキュリティが要件としてあるのか、一時的な認証かローテーションが必要かなど、どのような用件が背景にあるかで、回答が変わってきますので問題をしっかりと読み回答を心掛けてください。
■感じたこと
思ったより難しいなと感じました。なんとなく問題を解いて理解するだけでなく、AWS Blackbelt も確認した方がギリギリでの合格を避けられると思いましたので、試験まで時間がある方はぜひ確認いただければと思います。