みんなの合格記(SOA-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : koukoukou
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: CLF, SAA
◆受験情報
【受験科目】 : 【SOA-C02】システムオペレーション (SysOps) アドミニストレーター – アソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/08/28
【スコア】 : 789 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 3 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合
【テキスト】 : Cloud License, Udemy
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: モニタリング、ロギング、および修復 20%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】: 信頼性とビジネス継続性 16%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】: デプロイ、プロビジョニング、およびオートメーション 18%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】: セキュリティとコンプライアンス 16%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 5】: ネットワークとコンテンツ配信 18%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 6】: コストとパフォーマンスの最適化 12%
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 7】: 試験ラボ 該当なし
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
■ 出題傾向
Cloud License と Udemy では模擬問題の出題傾向が異なります。
Udemy の問題は Cloud License より細かい内容を問われます。
実際の試験では、Cloud License をベースにした問題が多く、Udemy ほど細かい内容は出題されませんでした。
基本的には模擬問題どおりでしたが、一部初見の問題もありました。
■ 難易度
全体的に Cloud License の内容に近い難易度でした。
ほとんどが四択問題で、四択以外は五肢択二の問題が 5 問だけでした。
■ 試験会場の様子
テストセンターで受験しました。静かな環境で集中できます。
目薬とティッシュは試験室に持ち込み可能です。
■ 全体の感想
慌てずに時間をかけて、模擬問題で納得できる点数が取れるまで学習を進めることをおすすめします。
◆受験者へのアドバイス
■ 勉強方法
最初に SOA 向けのオンライン研修を受けてから、Cloud License ・Udemy の問題集で学習を進めました。
■ 学習履歴の使い方
#51-#100 の問題を 2 周したのち、学習履歴の「間違えた問題」を活用して、誤答した問題を重点的に対策しました。
■ 受験テクニック
1 問あたり 1 分、全体で 1 時間ほどで解くようにすると、見直しの時間を確保できます。
解き終わった後も、回答漏れがないように見直しを行うことをおすすめします。
■ 今後受ける人へのメッセージ
努力は裏切らない。
