みんなの合格記(SAP-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : ec2-user
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: SAP, SCS
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAP-C02】ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/09/08
【スコア】 : 852 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 1 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:複雑な組織に対応するソリューションの設計(26%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】:新しいソリューションのための設計(29%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】:既存のソリューションの継続的な改善(25%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】:ワークロードの移行とモダナイゼーションの加速(20%)
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
■ 出題傾向
各分野からバランスよく出題されており、特定の分野に偏った印象はありませんでした。概ね予想通りの範囲で、準備していた知識を活かすことができました。
■ 難易度
時間には比較的余裕がありました。確認したところ、本試験の約 44 問は Cloud License で見たことのある問題や類題であり、そのためそれほど難しく感じませんでした。
■ 試験会場の様子
会場は清潔で落ち着いた雰囲気で、受験者も多くなく静かでした。
■ 全体の感想
Cloud License を中心に計画的に学習したことが、結果につながったと感じています。模擬問題で似た設問に触れていたことが大きな助けになりました。今後は合格で得た知識を実務に活かしていきたいです。
◆受験者へのアドバイス
■ 勉強方法
Cloud License の問題を 1 問ずつ丁寧に読み、各選択肢が「なぜ正しいか / なぜ誤っているか」を理解する学習法が有効です。
■ 学習履歴の使い方
正解していても理解が不十分な問題には必ずマークを付け、後で復習しました。苦手分野を可視化でき、効率よく学習を進められます。
■ 受験テクニック
知っている問題は素早く回答し、わからない問題は迷わずマークして後回しにしました。結果として時間に余裕が生まれ、最後に見直しできました。
■ 今後受ける人へのメッセージ
SAP 試験は出題範囲が広いですが、問題集を丁寧に理解しながら繰り返すことが合格への近道です。単に正解を覚えるのではなく、各選択肢の理由まで理解することで、初見の問題にも対応できる力が身に付きます。