みんなの合格記(SAP-C02)
合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。
◆登録情報
【ユーザ名】 : stohru
【会員プラン】: ベーシック
【実務経験】 : なし
【取得済み資格】: CLF, SAA
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAP-C02】ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】 : 2025/03/31
【スコア】 : 782 点
【合否】 : 合格
【学習期間】 : 1 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合
【テキスト】 : Cloud License
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:複雑な組織に対応するソリューションの設計(26%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 2】:新しいソリューションのための設計(29%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 3】:既存のソリューションの継続的な改善(25%)
→ コンピテンシーを満たしている
【分野 4】:ワークロードの移行とモダナイゼーションの加速(20%)
→ コンピテンシーを満たしている
◆試験の感想
20~30% は CloudLicense の類似問題が出ましたが、思いのほか初見に近い問題も多く焦りました。一方で、SAP は SAA に比べ長文で解くだけで根気がいるといわれていますが、思いのほかそこまで長くはなかった印象。手応えはありませんでした。
◆受験者へのアドバイス
CloudLicense の学習期間はたったの 1 か月です。
まず、1 週目に #6 から #83 までの全問に挑戦し、正解率は約 50% 強でした。
2 週目は、1 週目で間違えた問題のみを再挑戦したところ、正解率は約 20% にとどまり、このあたりで諦めモードに入りました。
3 週目は、2 週目で間違えた問題を再度解き、それでも間違えたものは丸暗記する覚悟で臨みました。
コツは、間違えた問題の解説を軽く斜め読みすることです。じっくり読むと時間がかかってしまいます。
資格取得だけを考えるなら、CloudLicense の問題を一通り解けば合格できると思います。