みんなの合格記(SAP-C02)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : adalc4
【会員プラン】: プロフェッショナル
【実務経験】 : あり
【取得済み資格】: CLF, SAA
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAP-C02】ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2025/05/10
【スコア】  : 837 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 3 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 業務都合, 自己啓発・技術の証明, 転職のため
【テキスト】 : Cloud License, AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル 試験特性から導き出した演習問題と詳細解説, AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】:複雑な組織に対応するソリューションの設計(26%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 2】:新しいソリューションのための設計(29%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 3】:既存のソリューションの継続的な改善(25%)
→ コンピテンシーを満たしている

【分野 4】:ワークロードの移行とモダナイゼーションの加速(20%)
→ コンピテンシーを満たしている

◆試験の感想
CloudLicense と同様の問題が多数出題されたため助かりました。
◆受験者へのアドバイス
◆ 学習内容と試験結果のまとめ

・ 問題番号「#30 〜 #83」を 3 回繰り返して解き、正答率が 93% に到達した後に、本試験モードを 3 回実施しました。

◆ 本試験モードのスコア

・ 1 回目 :689 点
・ 2 回目 :830 点 (※ネットワークエラーで履歴なし。スコアのみ画面表示)
・ 3 回目 :819 点

◆ 本試験モードのスコア分析

・ 1 回目から 2 回目にスコアが大きく伸びた理由は、本試験モードに慣れたことが主な要因だと思います。
・ 2 回目実施後に『 AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 試験特性から導き出した演習問題と詳細解説』を一通り学習しましたが、3 回目のスコアには特に影響がありませんでした。

◆ 教材についての感想

・ 合格のためには、CloudLicense だけで十分 だと感じました。
・ 『 AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 試験特性から導き出した演習問題と詳細解説』の巻末にある模擬問題は クオリティが非常に低い と感じました。このテキストの正答率が低くても、気にせず CloudLicense の本試験モードのスコアを信頼してよいと思います。
・ 『 AWS 認定資格試験テキスト & 問題集 AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル』はあまり使いませんでした。

◆ 試験対策の推奨

・ 本試験モードは最低でも 2 回、できれば 3 回以上実施することを推奨 します。
・ 問題番号「#6 〜 #29」と似た問題も出題されたような印象があるので、こちらも実施しておくことをおすすめします。

error: